ノンホールピアスをご存知でしょうか?
その名の通り、穴が必要ないピアスで「ピアスのように見えるイヤリング」のことです。
ピアスホールがない人でも、気楽にピアス気分を味わえたり、留め金が目立たないので人気上昇中のアクセサリー。
おすすめのショップと、付け方のコツもご紹介したいと思います。
ピアス風のイヤリング
耳飾りといえば、イヤリングとピアスがありますが、若い世代にはピアスが人気ですね。
若い女性では、ピアス穴を開けている人が半数以上はいるかな?という感覚があります。
私もピアス派でしたが、30代半ばからピアス穴がかぶれたりして不調になったので、やめました。
それで、イヤリングも試してみたものの、しっくりくるものがなくて…。
バチンと挟むクリップ型は痛くなるし、ネジ式のものもなんか違う…と色々探していた時に見つけたのが「ノンホールピアス」です。(ノントゥルーピアスとも言うみたいです)。
「お〜画期的〜!」と感動し、早速使ったら、とても気に入りました。
おすすめショップをご紹介したいと思います。
ノンホールピアスのショップ
日本製のアクセサリー屋さんです。
シンプルでさりげないノントゥルーピアス(ノンホールピアス)が大人気!
リーズナブルなので、色違いなども揃えたくなります。
「プチプラアクセサリー」の記事にも書いたお店です。
関連記事→40代に人気のプチプラアクセサリー!おすすめのブランドと通販ショップ
こちらのお店のフープ型のものが一番のお気に入りです↑。
耳を留める金具が見えづらく、ピアスに見えます。
プチプラだけど、安っぽく見えません。
夫や友人にも評判良いです^ ^
詳細→【日本製】ドットストーンフープの「ノントゥルー」(NT-148)イヤリング/ノンホールピアス/オフィス/レディース/プチプラ/アクセサリー/パーティドレス/メール便OK#
シルバーカラーもあります。
何にでも合わせやすいので、色違いで持っています。
【日本製】5つのストーンの「ノントゥルー」イヤリング(NT-146)ノンホールイヤリング/クリップイヤリング/ノンホールピアス/iyaringu##
↑こちらも持っています^ ^
上のタイプより少しゴージャスな雰囲気です。
こういう輪っか(フープ)タイプは、留め金が隠れるので、ピアスの様にすっきりした印象に見えますね。
お出かけコーデの時はもちろん、Tシャツとデニムなどラフな服装のときに、アクセントに着けることも多いです。
揺れるタイプも可愛い!
↑大人気のノントゥルーピアス。
シンプルで上品!
小さな揺れるパールが女性らしいですね。
Giugho
こちらも、リーズナブルなアクセサリーが揃うお店です。
ノンホールピアスの種類が豊富!
DM便か普通郵便にて全国送料無料なものが多くて、助かります。
↑ループフィット(留め金が一周している構造)タイプで、快適で落ちにくいのが良いです。
耳の裏側から揺れる大きめパールがロマンティックですね〜。
♪【DM便か普通郵便にて全国送料無料】ループフィットイヤリング チャームストーン ニッケルフリー ノンホールピアス(イヤリング) IMPRESSION(インプレッション)ブランド 10P17Jun17
e-Lounge
【イヤリング(樹脂ノンホールピアスタイプ)】14kgfパールとメタルスティックイヤリング
↑とても、洗練されたデザインで素敵ですね〜!
華やかだけどシンプル!
14kゴールドフィットで、コーティングが剥げにくい造りです。
留めるところが樹脂のタイプで、金属アレルギーの方も安心ですね。
付け方のコツ
- 耳を少し引っ張って一番薄い部分からイヤリングを通します。
- そのまま着けたい部分まで、スライドさせて向きを整えます。
- 着けた位置から軽く真下にひっぱってみて、落ちないか確認できたらOKです。
落ちてきそうな場合
※このやり方は自己流です。
お店で推奨されているわけではないので、自己責任でお願いします!
壊れても責任は負えません。
すぐに落ちてしまいそうな場合、U字の金具の部分を少し狭くします。
私は耳たぶが小さくて薄いので、結構狭くしてます^^;
ぴったりフィットして快適です。
3年くらい使っています。
やり方は、上の画像のような感じに→の部分が狭くなるように少し指で押します。
少しずつ壊れないように注意しながらの方が良いです。
あまり変わらない場合は、下の膨らんだ部分を押して曲げます。
(曲げるのは、内側の金具の部分だけです!)
強く押すと、破損する可能性もあるので注意してくださいね。
まとめ
まだそれほど認知度が高くないノンホールピアスですが、これからどんどん愛用者が増えそうな気がしますね。
街中のアクセサリーショップでも見かけるようになりました^ ^
ピアスをしたいけど、できない方などの参考になれば嬉しいです。
読んでいただきありがとうございました。
おすすめ記事
- ユニクロのレギンスパンツコーデ!秋冬のおすすめカラーは?
- ガーナ新作ローストミルクのカロリーは?口コミ感想も
- 2017秋冬・40代スカンツコーデ!合わせたい靴も紹介!
- ヘアピアスの作り方(100均材料)付け方!浴衣ヘアアクセにも
- ヨーグルトバークとは?簡単レシピ&アレンジ・アボカド入りも!
- バッグチャーム簡単作り方!造花で可愛く100均材料で