出典・http://www.okireci.net/dentou/index.php?dispatch=products.view&product_id=29

「葉にんにく」をご存知でしょうか?
「にんにくの芽」とよく間違えられる、香味野菜です。
全国的には余り知られていませんが、高知県ではとても親しまれている野菜です。
にんにくの芽との違いや、
栄養、食べ方も合わせてにご紹介しますね。

スポンサーリンク

「葉にんにく」とは?

高知県の伝統野菜『葉にんにく』は、『ニンニク葉』とも呼ばれ、ニンニクの成長途中に収穫した、若い葉の部分です
一般的に12月~翌2月と冬が旬の、ユリ科の香味野菜です。
高知県では、スーパーなどでもネギの隣に並んで売られており、地元ではお馴染みの野菜です。
葉ニンニクは、中国では正月に健康を祝って食べる習慣があるといわれ、麻婆豆腐などには欠かすことのできない野菜です。

葉にんにくの味は?

ニンニクそのものに比べ、香りや辛みがマイルドで、ネギやニラよりも繊維質が少ないのが特長です。
食感がやわらかいので、老若男女問わずニンニクが苦手な方でも、食べられると言われています。

にんにくの芽との違いは?

にんにくの芽とは、本当は芽ではなく、にんにくが花を付けるために伸ばす「花茎」のことを指します。ニンニクは、春に花を付けるため茎を伸ばす茎のことです。
ニンニクとして食べる「球根」の部分に養分を貯めておきたいので、花を咲かせないよう花茎を刈り取ります。
その切り取られた花茎が「ニンニクの芽」と呼ばれているものです。

葉にんにくの栄養価

にんにくは、生命力が旺盛で、世界中で注目されるトップクラスの機能野菜です。
その仲間である葉にんにくもまた、とても栄養価が高いのです。
葉ニンニクは、ニンニクにはないビタミンAもたっぷり含んでいます

また、ニンニクよりもビタミンC、カルシウム、鉄分、ボリフェノールが多く含まれているんです!
皮膚や粘膜の丈夫に保ち、抗酸化作用があり、健康維持に役立つ栄養素がたっぷりです。
美容とアンチエイジング効果も期待できるので、女性には特に、嬉しいですね。
さらに葉ニンニクは、ビタミンB1の体内吸収をよくする硫化アリルを多く含みます。
冬の冷えた体を温め、代謝をよくするので、ダイエット効果や疲労回復効果が期待できますね!
ビタミンBを多く含む豚肉などと摂るのがオススメです。

スポンサーリンク

簡単レシピ、葉にんにくと豚肉のオイスター炒め

・葉にんにく…1束
・豚肉薄切り…100~150g
・塩こしょう…適量
・片栗粉…大さじ1
・ごま油…大さじ1(脂身の少ない肉なら大さじ2)
・オイスターソース…大さじ1
・醤油…小さじ2
・水…100cc

作り方

1、豚肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょう、片栗粉と一緒にボウルやビニール袋にいれてまぶす。
2、葉にんにくを、3~4cm程度に切ります。
3、フライパンに、ごま油を温めてから、豚肉を軽く炒めたら、葉にんにくも加え、炒めます。
4、全体に火が通ったら、オイスターソース、醤油、水を加え、さっと混ぜながら炒め合わせて完成です。
※キノコ類や、人参、たけのこなどを加えても、美味しいです。
冷蔵庫の余り野菜なども!

通販でも手軽に!


→葉にんにく奈良県明日香村産

葉ニンニクは、刻んで冷凍保存ができます
使い切れない場合は、早めに冷凍してしまいましょう!!


【ふるさと納税】高知県産 冷凍オーガニック葉ニンニク150g×10袋(無農薬、無化学肥料、有機JAS認定)

絶品「葉にんにくぬた」

高知県の人々は、葉ニンニクを好んで食べてきました。
天ぷらにしたり、串焼き、すき焼きなどにも大活躍の野菜だそうです。
中でも人気なのが、上品な緑色と食欲をそそる香り、葉ニンニクの「ぬた」です。

あぬたのために(葉にんにく味噌)2個セット

この、葉ニンニクぬたは、作り方もネットにたくさん載っていますので、葉にんにくが手に入った時は作ってみるのもいいですね!
作りたての味わいが楽しめます。


→にんにく葉 ニンニクの葉 葉にんにく 100g 沖縄 お取り寄せ

沖縄で人気の浅漬け、葉にんにく塩漬けです。
お肉やお刺身と合わせて食べると絶品!


→【ふるさと納税】脂の乗った旨いブリを高知の食べ方、葉ニンニクぬたで!

ふるさと納税で、ブリと葉にんにくぬたのセットも!

まとめ

葉にんにく、あまり耳慣れない野菜ですが、美味しくて栄養価の高い野菜なんですね!
ぜひぜひ全国に広がって、気軽に手に入るようになると良いな、と願っています!!
読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク