「ハイレジダイエット」、聞き慣れない言葉ですよね。
これは第3の食物繊維とも言われる「レジスタントスターチ」に注目したダイエット法です。
近年流行している「低炭水化物ダイエット」や「ローカーボダイエット」のように糖質カットするダイエットに似た効果があると言われています。
ハイレジとはどんなものなのか、ご紹介したいと思います。
目次
ハイレジとは?
ハイレジの「レジ」は「レジスタントスターチ」の略。
ハイは「高い」、レジスタントスターチは「消化しにくい=難消化性でんぷん」という意味です。
糖質の一種であるにも関わらず、食物繊維の役割もしています。
つまり、「レジスタントスターチ」を多く含む=「ハイレジ」という意味合い。
レジスタントスターチは、小腸内では消化されず大腸まで届き、腸内細菌の餌になります。
そして、善玉菌を増やして腸内環境も整えてくれる働きがあるとのこと!
冷めたご飯が良い?
レジスタントスターチは、一度温めて冷めたデンプンで、小腸で消化吸収されにくいもの。
消化されにくいためブドウ糖に代わる速度が遅く、血糖値の上昇を抑えます。
温かいデンプンよりも約10%カロリーが減少し、油や糖を吸着し血管の老化を防ぐ効果も期待できるそう。
ダイエットだけでなくアンチエイジングにも効果があるなんて嬉しいですね!
冷蔵庫で4〜5℃に冷やしたご飯が最も効果的。
温めなおしても良いのですが、60℃を越えると効果が消えてしまいます。
また、冷蔵庫で急速に冷やしてもレジスタントスターチは増えないとのこと。
ご飯は一度冷ましてから冷蔵庫に入れて冷やすほうが効果的。
ご飯以外の炭水化物は?
焼いたパンは冷めるまで待って食べる、ラーメンなら熱々ではなく、つけめんにするといった工夫をすると摂りやすくなります。
工夫してレジスタントスターチをなるべく多く摂りたいですね!
朝食か昼食に摂るのがオススメ!
最初に摂る食事が次に摂る食事の後の血糖値にも影響を与える「セカンドミール効果」。
この効果を考えると、「昼にしっかり食べる人→朝食」に、「夕食にしっかり食べたい人→昼食」にレジスタントスターチを摂ると効果が期待できます。
レジスタントスターチの多い食品
レジスタントターチを多く含む食材をご紹介します。
(食品100gあたりの含有量)
- バナナ(4.0g)
- ポテトチップス(3.5g)
- ライ麦パン(3.2g)
- コーンフレーク(3.2g)
- トルティーヤ(3.0g)
- 白いんげん豆(7.4g)
- レンズ豆(5g)
- オーツ・オートミール・えん麦(4.6g)
- 白米(1.2g)
- パスタ (1.1g)
出典・Wikipedia
このように、トウモロコシやじゃがいも、麦、豆類に多く含まれています。
毎日の食事に取り入れることを考えると、麦類をご飯と炊くのがオススメ!
特に「スーパー大麦」は、食物繊維が通常の大麦の2倍。
腸内フローラを変化させるだけでなく、β-グルカンの作用で血糖値の上昇を抑制します。
スーパー大麦は優秀なハイレジ食材と言えますね。
スーパー大麦は、大腸ガン患者が多いオーストラリアで開発された商品。
原産国もオーストラリアです。
でも「食材は国産がいいな」、という方も多いですよね。
そういう方は、麦の中では一番レジスタントスターチの多い「もち麦」がおすすめ!
もち麦は、国産のものもあるので、下記にご紹介します。
スーパー大麦&もち麦通販
蒸しスーパー大麦(バーリーマックス)
水洗い不要で、このままサラダやお料理に使えます!
うまみと栄養がギュッと詰まった蒸しスーパー大麦はサラダにピッタリ。
スープやごはんの炊き上がり直前に加えると、大麦の風味がいっそう引き立つそうです!
バーリーマックス
→スーパー大麦 バーリーマックス 800g ハイレジ お得な大容量パック
ご飯と一緒に炊き込んだり、茹でたりして食べます。
便秘解消にも効くと評判の商品。
プチプチ食感で美味しいので、毎日の食事に取り入れられそう!
国産もち麦
→ぷるるん姫 DIET 国産 もち麦(国産100%)大袋5kg
サラダやスープに入れても美味しいです。
もち麦ならではの、もちもちプチプチした食感が癖になる美味しさですね。
愛媛産
こちらは愛媛産のもち麦。
5kgとたっぷりの量なので大人数のご家族にも!
やはり量が多いとお得ですね^^。
紫もち麦
もち麦の中でもレアな「紫もち麦」。
ブルーベリーなどでもおなじみのポリフェノール、アントシアニンを多く含みます。
一般的なもち麦よりも水分量が多く一層もちもち食感がが楽しめるとか!
まとめ
ハイレジダイエットについてご紹介しました。
食材や食べ方の工夫で、健康と美容に効果が期待できますね^^。
私も早速麦ごはんを食べようと思いました〜!